こんにちは。
玉穂木材工業株式会社 菅沼(良)です。
御殿場市内で、新築工事がはじまりました。今回の新築工事では、柱・土台に、御殿場産材「ごてんばっ木」を使用しました。
ごてんばっ木とは
御殿場産材「ごてんばっ木」とは、御殿場市が令和4年4月に行った「ごてんば木育推進宣言」により誕生した、御殿場市内で伐採された木から出来る木材製品の愛称です。「ごてんば木育推進宣言」・「ごてんばっ木」については、過去ログで詳しく説明をしていますので、是非そちらをご覧いただけたらと思います。
過去ログを見てもらえると良く分かるかと思いますが、御殿場市はこの「ごてんばっ木」を、今後御殿場で普及させブランド化することにより、多くの市民のみなさまに愛着を持ってもらえるようにと考えています。
玉穂木材工業株式会社のこだわり 【ごてんばっ木でつくる木造住宅】はこちらからご覧ください。
木材は、家を建てる時に多く使われます。弊社ではその中で、柱・土台は昔から桧を使用しています。その柱・土台は、日本国内で伐採・生産されたもので間違いはありませんが、どこから来たのか、どこの産地かはあまり知られていません。家を建てる住宅会社に問い合わせれば、どこの産地かは教えてもらえると思いますがが、家を建てる段階ではあまり注目されません。
木材の地産地消
しかし、今色々なもの(特に食べ物)が産地を表示するようになり、尚且つ地産地消が叫ばれるようになりました。木材においても、もう少しその辺について注目されても良いのではないかと思います。
その様なことを考えてみますと、この「ごてんばっ木」は産地ははっきりしており、そしてこの御殿場の地で使われれば地産地消となります。せっかく家を建てるのなら、どこの地で伐採されたのか分からない木を使うより、この御殿場の地で育った木を使う方が気持ち的にいいです。
御殿場の木の特色として、木目(年輪の間隔)が狭い良質の木材であるということが挙げられます。御殿場市は温暖な静岡県の中において、比較手寒冷な気候のため木の成長が遅くなります。しかしそのことが木目(年輪の間隔)を狭くすることになり、良質の木材となります。
御殿場市で第1号目となる「ごてんばっ木」の家
その「ごてんばっ木」を使用した家の新築工事です。「ごてんばっ木」の柱・土台を使用した新築住宅は、このお家が御殿場市の第1号となります。
「ごてんばっ木」は、御殿場木材協同組合が出荷証明をするのですが、「ごてんばっ木」と証明された製品には、「ごてんばっ木」のロゴマーク入りのシールが貼られます。
このシールが「ごてんばっ木」の目印で、「ごてんばっ木」を証明するものとなります。
シールは柱だけでなく、土台にも貼られています。
「ごてんばっ木」は今後、御殿場市の公共建物にも使用される予定で、令和8年度に竣工を予定している新図書館にも使われます。
また「ごてんばっ木」は、建物だけでなく家具や小物などにも使われることになります。過去ログに掲載されていますが、「ごてんばっ木」を使用した時計がすでに製作されています。弊社でも「ごてんばっ木」の時計の注文をいただき、製作をしました。
また、7月12日の岳麓新聞に、ステップワンさんが「ごてんばっ木」を使用した自転車置きを製作したという記事も出ていました。
この様に住宅建設から小物まで、ありとあらゆる所に今後「ごてんばっ木」が使われるようになることを望みます。
また今回の現場では、屋敷内の木の伐採も行っていて、その際に伐採した桧で板を取り、棟札を作らせていただきました。
自宅にあった木を使用して棟札を製作しましたので、施主様にも喜んでいただきました。
この様に「ごてんばっ木」は、住宅だけでなく私たちの身の回りのいたるところで活用ができます。
今後も、「ごてんばっ木」が普及できるように努力していきたいと思います。
お問い合わせ
玉穂木材工業株式会社
静岡県御殿場市ぐみ沢1359
- 新築施工事例
- DIYで自由に間取りを変えられる家「SETTE」登場
- エアサイクルの家
- たまほのリフォーム
- お問い合わせフォーム
- TEL 0550-82-2131(お急ぎの方はお電話でどうぞ)